11月の香り | 手浴でからだポカポカ-風邪予防と冷え対策
イギリスは冬時間が始まり、冬の到来を感じる季節になりました。
身体が冷えると免疫力も弱くなり、風邪もひきやすくなります。
手軽に身体を温め、ついでに風邪予防もできたら、一石二鳥ですよね。
そんな思いを込め、11月の香りを用いた手浴をご案内したいと思います。
血行を促すウォーミング効果の高い精油に加え、抗菌&抗ウィルス作用で風邪予防に役立つアロマで、冬の始まりを歓迎しましょう!
冬は、寒さで心身の機能が弱まる傾向にあるので、常緑樹の力強いエネルギーを持つ香りの選択がお勧めです。
ローズマリー、パイン、ジュニパー、ヒノキ、ヒバ、シダーウッドなどが該当します。
その中でも、ローズマリーは、血行促進効果や健脳効果もあると言われ、からだを温めながら、集中力アップに役立ちます。冬には特におすすめのアロマです。
また、冬の寒さや暗さでやる気が低下気味になる際に、ヒノキの香りはいかがでしょう。
ヒノキの精油は、交感神経を調整し、気持ちの向上に役立つとレポートされています。
次に、風邪予防には、ズバリ、ティーツリー精油を用意しましょう。
ティーツリー精油の優れた抗菌、抗ウイルス効果については既に多くの文献が出ております。
コップ一杯のお水にティーツリー精油一滴たらして、うがいをするだけでも十分風邪予防に繋がりますよ。
- ローズマリー 2ml
- ティーツリー 2ml
- ヒノキ 1 ml
上記を5mlの遮光瓶に作り置きしておくと便利です。
大きな洗面器、あるいは、シンクに栓をして、お湯をためます。
上記ブレンドオイルを5滴(あるいは、ローズマリー、ティーツリーをそれぞれ2滴、ヒノキ1滴)を垂らし、温浴効果を高めるため、オプションで、片手の手のひら一杯分のエプソムソルトを加えます。
ここに、10~15分ほど両手をお湯に浸すのみ。
嗅覚から香りが身体に取り込まれ、気管をクリアにしながら、脳の活性化にも役立つでしょう。
寒くて仕事が身に入らないとき、ちょっと休憩したいときなどに、手軽な手浴をお試しください。