痩せるアロマブレンド | 食欲を抑えたい、ストレスによるドカ食いをやめたい方
February 28th, 2017
アロマセラピーはダイエット時の心強いサポーターになってくれます。イライラからやけ食いをしてしまいそうになるとき、甘いものやスナックを食べたくなるとき、そんな時に一本持っておくと役立つのが、「痩せる香りをつめ込んだロールオン」。
今日は、ストレスと食欲を和らげ、ダイエットの応援をしてくれる香りのロールオンレシピをご紹介します。
ロールオン 痩せる香りブレンド
痩せる香りの詳細はこちらをご参照ください。
材料
- ホホバオイル(無香料の植物油) 5ml
- 精油 (希釈率8% ※ オードトワレ濃度を基準にしています。)
- ライム 7滴
- ペパーミント 3滴
- パチュリ 2滴
ホホバオイルをガラス容器に注ぎ、全ての精油を加えてよく混ぜ合わせたら、ロールオン容器に入れて出来上がり。
アロマロールオンは、手首などからだの一部につけて、香水感覚で使うものでフレグランスを脳に働かせることが目的です。
こちらはロールオンのレシピですが、これらの精油のみをアロマポットやアロマディフューザーなどで燻らせて、「痩せる空間」なるお部屋を演出することも可能です。
食欲を抑えるツボに香りをプラスしてダブルの効き目
適宜、食欲を抑えたいとき、ドカ食いしそうになる前などに、手首など香りが直接脳に届きやすい箇所にロールオンを塗り込みましょう。
手の親指の付け根の膨らんだ部分(上記赤の部分)は食欲を抑えるツボの集合地帯。香りを感じながら、この辺りを心地よく刺激するようにマッサージすると、不思議と食欲も気分もゆっくりと落ち着いてきます。
また、「人中」という上唇と鼻の間のちょうど真ん中にあるツボは食欲を抑える効果があると言われています(上記写真赤丸)。香りもよく届く箇所ですから、ここにも痩せる香りを忍ばせてみても良いかもしれませんね。